入園、入学おめでとうございます。お母さんと初めて、離れて過ごす年少さん、小学校の椅子に座って先生の話を聞いている子ども達、Aちゃんはきっと緊張しているだろうなあ、B君はすぐお友達を作っているな、Cは号泣しているな、あいつは暴れまわって先生を困らせてるな(笑)と一人一人の姿が目に浮かびます。何はともあれ2014年度のスタートが子ども達にとって希望に満ちたものであることを願います。
先日、3月末で退会する4年生のKくんとの最後のアトリエでのこと。お兄ちゃんが6年生まで通い続けてくれて、Kくんは一歳の時からの見ているので、「Kと会われへんようになるのはさみしいなあ。」と言うと、Kは、「えっそうなん。」と私のその言葉を意外思っている返事。そして「だったらアトリエやめたくないな。」と言ったのです。今度は、私が“えっそうなん”の番。“だったらってどういう意味?”
Kは自分の気持ちを素直に表現することが苦手で、いつも反対のことを言ったりして、しかもやりすぎてしまうタイプなので誤解されてばかり。そんな彼が自分の気持ちを正直に言うというのは、余程のことなのです。それからお母さんからお電話を頂き、Kの気持ちがわかりました。Kは自分のアトリエでの存在が先生やクラスに迷惑をかけていると思っていたのです。人が思うよりも色んなことを考えていて、繊細なところのあるKのことを私は十分に理解しているつもりでした。でも私は彼に、“愛されている確信”を与えてあげることができていなかったのです。
よくアトリエ通信にも書きますが、私は“この先生は、どんな自分であっても私を好きでいてくれる、どんな私でもこの先生は私を嫌いになることはない”家族以外にもそんな存在がいることを子ども達が、人生の中で確信できたら、どれ程心強い自信となるだろうと思い続けてきました。今回のKとの出来事の中で、私は逆に子ども達からそう言われているような気がしました。
Kが、私の一言を見落とさず、言葉をひろって、彼の性格では言えない言葉を勇気を持って私やお母さんに言ってくれたから、アトリエを続けることになり、私とKの関係性はこれからもつながることができました。今回のことで助けられたのは、Kではなく私です。
子どもは親が大好きです。どんなダメな親でも大好きでいてくれます。許してくれます。どんなダメな先生でも好きでいてくれます。愛されたいと思ってくれます。そんな子どもの愛の深さをまた、教えられる出来事でした。
2014年度も、学びの心を忘れず、子ども達の心に沿い、未熟でもいい、優秀な講師でなくてもいいから「どんなあなたでも大好き」を子ども達に伝えてゆける講師陣でありたいと思います。本年度もよろしくお願い致します。
※コペルクラスの募集が今週からはじまります。今年のコペルは気合を入れてカリキュラム提案をしましたので、ものすごくおもしろいですよ!人気クラスは、いっぱいになるのでお早目にお申込み下さい。
2014.4.(1) アトリエ講師 星野 由香
先日、3月末で退会する4年生のKくんとの最後のアトリエでのこと。お兄ちゃんが6年生まで通い続けてくれて、Kくんは一歳の時からの見ているので、「Kと会われへんようになるのはさみしいなあ。」と言うと、Kは、「えっそうなん。」と私のその言葉を意外思っている返事。そして「だったらアトリエやめたくないな。」と言ったのです。今度は、私が“えっそうなん”の番。“だったらってどういう意味?”
Kは自分の気持ちを素直に表現することが苦手で、いつも反対のことを言ったりして、しかもやりすぎてしまうタイプなので誤解されてばかり。そんな彼が自分の気持ちを正直に言うというのは、余程のことなのです。それからお母さんからお電話を頂き、Kの気持ちがわかりました。Kは自分のアトリエでの存在が先生やクラスに迷惑をかけていると思っていたのです。人が思うよりも色んなことを考えていて、繊細なところのあるKのことを私は十分に理解しているつもりでした。でも私は彼に、“愛されている確信”を与えてあげることができていなかったのです。
よくアトリエ通信にも書きますが、私は“この先生は、どんな自分であっても私を好きでいてくれる、どんな私でもこの先生は私を嫌いになることはない”家族以外にもそんな存在がいることを子ども達が、人生の中で確信できたら、どれ程心強い自信となるだろうと思い続けてきました。今回のKとの出来事の中で、私は逆に子ども達からそう言われているような気がしました。
Kが、私の一言を見落とさず、言葉をひろって、彼の性格では言えない言葉を勇気を持って私やお母さんに言ってくれたから、アトリエを続けることになり、私とKの関係性はこれからもつながることができました。今回のことで助けられたのは、Kではなく私です。
子どもは親が大好きです。どんなダメな親でも大好きでいてくれます。許してくれます。どんなダメな先生でも好きでいてくれます。愛されたいと思ってくれます。そんな子どもの愛の深さをまた、教えられる出来事でした。
2014年度も、学びの心を忘れず、子ども達の心に沿い、未熟でもいい、優秀な講師でなくてもいいから「どんなあなたでも大好き」を子ども達に伝えてゆける講師陣でありたいと思います。本年度もよろしくお願い致します。
※コペルクラスの募集が今週からはじまります。今年のコペルは気合を入れてカリキュラム提案をしましたので、ものすごくおもしろいですよ!人気クラスは、いっぱいになるのでお早目にお申込み下さい。
2014.4.(1) アトリエ講師 星野 由香