●球
▲球でつくる
■WAKUBLOCK円柱、カラーボール、ビーズ小穴
★ぼくはまいごじゃない
今週のテーマは球。はじめに横につなげた円柱紙管を天板の上におき、紙管の穴からカラーボールを転がして天板に並べた円柱積木を落とすゲームをしました。穴をのぞいて積木を狙ったり、ボールに勢いをつけて転がしてみたりと工夫する子ども達♪もう一度やりたい!楽しいゲームでした。その後は絵の具をつけたビーズを画用紙の上で転がして作品づくりをしました。
アトリエで育つ集中力、創造力、自己受容・他者受容の力
昔から、子ども達が好んでやっている鬼ごっこや虫採り、魚採り、縄跳びやボール遊びなどの日常の遊びも、子ども達が生きてゆくうえで必要な能力を育ててゆくものだからこそ、いつの時代の子ども達も同じ遊びに夢中になるのだと思います。豊かな遊びの環境が日常に整えられているということは、“子どもは遊びが仕事ですね”というような話しではなくて、真剣に考えられなくてはならない親や社会の責任であると思いました。
▲球でつくる
■WAKUBLOCK円柱、カラーボール、ビーズ小穴
★ぼくはまいごじゃない
今週のテーマは球。はじめに横につなげた円柱紙管を天板の上におき、紙管の穴からカラーボールを転がして天板に並べた円柱積木を落とすゲームをしました。穴をのぞいて積木を狙ったり、ボールに勢いをつけて転がしてみたりと工夫する子ども達♪もう一度やりたい!楽しいゲームでした。その後は絵の具をつけたビーズを画用紙の上で転がして作品づくりをしました。
アトリエで育つ集中力、創造力、自己受容・他者受容の力
昔から、子ども達が好んでやっている鬼ごっこや虫採り、魚採り、縄跳びやボール遊びなどの日常の遊びも、子ども達が生きてゆくうえで必要な能力を育ててゆくものだからこそ、いつの時代の子ども達も同じ遊びに夢中になるのだと思います。豊かな遊びの環境が日常に整えられているということは、“子どもは遊びが仕事ですね”というような話しではなくて、真剣に考えられなくてはならない親や社会の責任であると思いました。